最新項目 (2025/8/8)
基本事項、資格などは、AboutMeに書いて有る通り。以下、蛇足。
東京都内の大学で国語学を研究中、父が死亡し、母と墓の世話を兄が拒否した為、急遽帰郷。
数年間の県立高校の国語の臨任常勤講師の後、
県立高校の情報処理の常勤実習助手として採用。
色々有って教科不明な常勤実習助手として定年退職。教科不明な常勤実習助手として再任用を5年間。
その後1年間、教科不明な臨時的任用常勤実習助手。
化学反応は起こすが自身(の立場)は変化しない触媒として、
教育現場の舞台裏や奈落でゴソゴソ動いているので、「賞」「手柄」などという類には縁が無い。
「賞」が欲しくてやっている訳でも、自己顕示や自分の実績が欲しくて学会発表や論文の為に動いて居る訳でも無い。
全ては生徒と教諭とのはじける様な笑顔の為。
でも、貰えれば素直に有難いし、これからの若い人達の励みになって貰えるのなら、嬉しい。
賞は、決して私一人のものでは無い。
記録にも記憶にも一切残らず最後はポイな類の人間なのだろうが、
実習助手として教育現場一筋に36年、様々な其の実態を良くも悪くも一杯観て来た自信は有る。
そろそろ、何か新しい事をしたいな、という思いは強く有る。